京阪電鉄館→京阪写真館→京阪その他 |
ホームの地面に張ってある 右の写真の物の近くにある3扉車の 2・3扉車ののりば案内 のりば案内 2枚とも改正後に発見しました 守口市に掲示されていた。 枚方市にあった始発専用の案内 ↑ダイヤ改正の準急が増発するというお知らせの幕 |
2005年・2006年大晦日ダイヤ 終夜運転 ↑急行のほうが多い淀屋橋方面行き 守口市 昨年と変わってない?萱島↑ 急行天満橋行き運転の告知と時刻 丸太町駅のコンコースの壁 に張り付けられている表示 改正により昼間に普通が運転されるため撤去or変更されるだろう。 |
ダイヤ改正前日の京都方面の時刻表 運用変更の案内 4月15日しか見られなかった様子。 5両車両減少のため? 平日新ダイヤは15日ダイヤの下 祇園祭の臨時ダイヤ かつては淀屋橋に繋がってた線路 一部列車時刻変更 壁の向こうでは中之島線を建設中 |
高架工事中の淀駅 旧大阪方面ホーム付近 交換前 皇子山駅 |
七条の駅名板 天満橋の駅名版 五条は清水五条に改称予定 中之島線開業で交換の可能性あり 中之島線開業92日前(2008年7月19日) 丸太町の駅名板 10月19日より神宮丸太町 |
四条の駅名板 五条の駅名板 祇園四条に改称 清水五条に改称 10月19日以降は見られなくなる案内 1番線は中之島線中之島発・2番線は中之島線中之島行きのホームに変更 |
準急ひこぼしのヘッドマーク 交換前 2008年10月17日で廃止 開業ヘッドマーク なにわ橋 |
改札口 アートエリアB1 入口 |
北浜駅となにわ橋駅 北浜駅 大江橋 エレベーターのりば |
入口 改札 渡辺橋 改札 |
ホーム 中之島 入り口 坂陽日々新 |
守口市→京橋区間急行展望動画 2008年10月19日改称された四条から祇園四条に改称 中之島駅のホーム端にあるモニュメント 臨時特急もみじEXPRESSのヘッドマーク |
中之島線3番線の案内 臨時特急の時刻表 中之島駅臨時特急案内 |
1900系の特急ステッカー 丹波橋駅 旧デザインの駅名標 地平の淀駅京都方面 |
中書島方面 淀駅臨時改札方面 淀高架駅 淀駅コンコース |
淀駅コンコース 淀駅ホーム 駅名板 中書島方面 |
淀駅ホーム 八幡市方面 淀駅ホーム |
鴨東線20周年ヘッドマーク |