京阪電鉄館京阪駅紹介→駅紹介 丹波橋駅
←伏見桃山 丹波橋(たんばばし) 墨染→
駅撮影の写真


説明
2面4線となっており、終日緩急接続しています。
橋上駅舎となっており、近鉄とは連絡通路で繋がっています。
以前は特急は停車しませんでしたが、2000年7月改正から停車するようになりました。
かつてはこの駅を介して近鉄と相互乗り入れを行っていました。
乗り換え
近鉄京都線(近鉄丹波橋)
停車種別
普通 準急 通勤準急(大阪方面行きのみ運転) 急行
快速急行 通勤快急(中之島行きのみ運転) 特急
ホーム案内
1・2京都方面 3・4大阪方面
歴史
1910年6月20日 桃山として開業。
1913年7月29日 丹波橋に改称
1945年12月21日 奈良電気鉄道(現・近鉄京都線)と共同駅となり相互乗り入れ開始。
1967年3月29日 南口橋上駅舎・近鉄丹波橋との連絡通路使用開始
1972年3月22日 南口に西側出口新設
1987年3月10日 北口を地下化・構内踏切廃止
2000年7月1日 特急停車駅に昇格。
2008年10月19日 通勤準急・快速急行・通勤快急・快速特急の運転開始に伴い停車駅となる。
本線・鴨東線 淀屋橋 北浜 天満橋 京橋 野江 関目 森小路 千林 滝井 土居 守口市
西三荘 門真市 古川橋 大和田 萱島 寝屋川市 香里園 光善寺 枚方公園
枚方市 御殿山 牧野 樟葉 橋本 八幡市 中書島 伏見桃山 丹波橋 墨染
藤森 深草 伏見稲荷 鳥羽街道 東福寺 七条 清水五条 祇園四条 三条 神宮丸太町 出町柳
中之島線中之島 渡辺橋 大江橋 なにわ橋 天満橋
男山ケーブル 八幡市 男山山上
駅紹介へ戻る 戻る